BIFF BANG POW 
ザ・コレクターズ
  
コロムビア 
COCP-50866 (2005)
  
■ TIME FOR ACTION 
■ HERE IS MY NUMBER 
■ PICTURES OF LILY 
■ MY MIND'S EYE 
■ BIFF BANG POW 
■ I'LL KEEP HOLDING ON 
■ MAYBE TOMORROW 
■ PLUG ME IN 
■ (If Paradise is)HALF AS NICE 
■ HANGING AROUND 
■ PRETTY GREEN 
■ GIVE IT TO ME NOW 
■ SHA LA LA 
■ LOVE INOCULATION 
■ MIKE HER MINE 
 | 
結成20周年を翌年に控えて発表された企画盤。彼らの音楽のルーツになっているモッズ、ネオ・モッズのバンドのカバー集である。翌年リリースされた、彼らの盟友というべきアーティストの提供曲を集めた「ロック教室」と対をなす作品だと言っていい。15曲のモッズ・クラシックがブチこまれているが3分内外の曲が大半で演奏時間は全部で48分。次から次へと繰り出される小気味いいビート・ナンバーはコレクターズの出自を示している。
  
ザ・フー、スモール・フェイセズ、クリエイション、エイメン・コーナー、ザ・ジャム、マンフレッド・マンなど、外すことのできない顔ぶれから、ネオ・モッズの渋いところまで、さすがにこの辺を語らせたら終わらないマニアックぶりで、きっと選曲とか楽しかっただろうなと思わせるライナー・ノーツ付き。特筆すべきは、加藤ひさしが全曲を日本語詞に訳して歌っていること。この日本語詞のクオリティがすさまじく高く才能を感じる。
  
さらに、コレクターズ自身がマジェスティック・フォーという変名で2000年にリリースしたミニ・アルバムから『PLUG ME IN』を日本語詞で収録、またコレクターズの前身であるザ・バイクのレパートリー『LOVE INOCULATION』も収められているが、この並びの中に入っていても違和感がないのは、彼らがこうした音楽の系譜を極東の島国で、日本語詞で、しかし極めて正統に継受してきたことの証左だろう。オリジナルに準じて聴くべき作品。
  
 |